こんにちは長井です
 最近あまり試作紹介していなかったので、紹介したい物が溜まってしまいました
 今回から続けて試作を紹介していきたいと思います
スリーブについては以前書いたことがあるのですが、今回は丸い容器にかけるスリーブについて
 丸いと言ってももまんまるの球状ではなくニベア缶のような平たい円柱を指します
 四角い物に丸い物を入れても、スリーブと接している部分はごくわずか
 点でしか接していないので安定せずスリーブはすぐに外れてしまいます
 ではどうするかというと・・・こうします↓
この形状、容器を食い込まるようにスリーブをかけ差込で固定する為
 貼りのあるタイプではできない技です
 しかし手で組むからこそ上と下の円の大きさが違うイレギュラーな形でもOK
 実際、写真のスリーブは下がすぼまった形で容器にフィットしています
カップのゼリーや羊羹、お弁当容器でも使用されるこのスリーブ
 商品が守られるし、情報を載せる面積も増やせます
 また紙のスリーブをかけることにより、商品イメージもかなり変えることができます
 コロナ禍でブームのお取り寄せグルメやテイクアウト用のお弁当などにも是非どうぞ
 2021年4月20日
