こんにちは長井です
 今日はスリーブの解説です
 スリーブは解説なんていらない位単純な構造ですが
 より詳しくお伝えしていこうと思います
特徴:動画の様な身箱+スリーブだけでなく、C式、N式などの箱に
    さらにスリーブをかけるといった使い方もあります
    主にギフト向けです
   商品を守りたい場合はもちろんですが、そうでない時にも使えます
    印刷物をかけたい、でも箱にいれるほどではないといった場合です
    クッキー缶やお弁当、コンビニの小売り商品など
材質:板紙、段ボールどちらでも対応可能です
    強度を求める場合は、厚めの紙か段ボール
    そうでない場合は薄い紙でOK
貼り:貼り有、貼り無しの両方があります
    台形など変則的な形の場合、機械貼できないことがあります
組立:のり貼りタイプは一瞬で起こしてすぐに使えます
    のり貼り無しタイプは差込みを組んでスリーブ状にします
製品例:ジャムギフト用(C式+スリーブ)
     お弁当箱用(プラスチック容器+スリーブ)
     クーラーBOX用(発泡スチロールBOX+スリーブ)  
 2017年1月26日